忍者ブログ
滲む気持ちをここに。
[22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 寒い夜に、熱々の鍋。
 今夜はキムチ鍋。
 
 鍋を皆で囲んで食べる文化は、気持ちがほっこりするので素晴らしいです。

PR
オレンジジュースが体を覚ます
窓からぼんやりと朝を見る
落ち着かない朝

勉強なんていいながら
本当の目的は一杯のココアと、そのココアの向こうにいる人に会うことだったりする

そんな一日の始まり

スーツをきた男。
コートをきた女。

行き先は同じ。
目的は真反対。
そんな二人。

二人には何も関わりなどない。
会話もかわすことなくバスを待つ。

相手は何を思う人か。
お互いはそれを知らない。

ただそれだけのこと。
しかしながら、停留所は不思議と物語をつむいでいるように思える。
何気無い一時の物語を。
 『化学は面白いんだぜ』と言われたのは高校生のとき。
 先生でもなんでもない人にそう言われたことがある。
 結局、学校の授業を好きになれなくて、『スイヘイリーベボクノフネ』という化学記号の暗記の語呂しか覚えなかった。

 あれから何年あとの今日、化学そのものってわけではないけれど、その面白さに触れる機会があった。
 そのセリフを帰りのバスでふと思い出した。
 前に会ったとしても、それから離れて忘れてもまた巡り会うことってあるらしい。化学の実験をテレビで見ても、そのセリフは思い出さなかったのに。
 その触れた場所と何か縁があるのかもなぁと思いながら、今日も眠る。
 一度出会って別れたとして、離れて、忘れても、また縁があればどこかで出会えるのだと。
今日見た夢の話。
いたのは多分モンゴル。
キラキラした夜空が広がっていて、そこには昔好きだったバンドのメンバーがいた。
そして、なんでか知らないが、野原に座って夜空を見ながら話した。
(夢は都合がいつもいい(笑い))
内容は覚えてないけれど、お互いの近況を話した。
お互い笑いながら話していたから、暗い話はしていないと思う。

夢だったって言えばそれで終わりなんだけれど、すごく印象的だった。
きっと現実でそんな時間が過ごしたかったのだろう。
誰かと日常を話すという時間を。
最近、そういう時間が少なくなっていた。
日常を誰かと話すことは、大切なことなんだねぇ。
なんであの人が話し相手になったのかは謎のままだけれど、それは謎のままでいいや。
プロフィール
HN:
性別:
非公開
自己紹介:
ハリネズミのような矛盾した性格。
ハリネズミのジレンマのように。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[09/01 むらた]
[01/07 梅]
[01/07 梅]
[01/07 sigezo]
[01/07 takusuke]
名無し
ブログランキング・にほんブログ村へ
方言三昧
カウンター
からだ巡る
忍者ブログ [PR]
♥ sozai:ふわふわ。り Template by hanamaru.