[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
教えてもらった。
私の悪いところを。
怒りっぽい。
口が悪い。
自分の思いをうまく伝えられない。
素直じゃない。
人づきあいが下手。
わがまま。
人の会話の意図を勘違いする。
無意識に自分がデメリットをかかえるような人付き合いをする。
顔に感情が出やすい。
忘れ物が多い。
こんだけ悪いところを見つけてくれる人もなかなかいない。
久しぶりの悔し涙。
去年以来か。
今日、失敗する以前のことをしでかして、私は舞った。
息切らして、汗を流した。
ただひたすらに。
それでも、私は失敗すらできなかった。
それは成功でもない。
私のしでかしたことが、こんなにも狂わした。
今の状態は、ゼロの状態なのだとわかった。
お客さんは騙せても、自分は騙せない。
私は、しでかしてしまった。
ナニモナイ。
みんなと喜びを分かち合うこともできない。
申し訳なさと空しい気持ち。
そしたら、涙が出てきた。
やっぱりこの場所が、好きなんだと。
だから、自分が許せなくて悔し涙が出るんだと。
好きなんだ。
恋愛に関して、なんの取り柄もくていいから、そばにいれたらそれで幸せなのかなぁと思った。
「そばにいる」というのは、ただそばにいるというわけではなくて。
立場は今の話ではなくて、働いたり、育児したりそのモロモロをこなす将来のこと。
それって結婚になるのか?
今の私にそんな力はない、もちろん。
ただ物理的に「そばにいる」だけさ。
結婚と死の話題が、一変にきたからそう感じてしまうのかもしれない。
気持ちでつながっていれば遠くてもかまわないし。
なんだか考えが、グシャグシャだ。
最初の案みたいなものを考えるのは、自分はホントに苦手なんだだと思った。
人の案に対して、肉付けしていくことが好きだなぁと。
核ではなくて、その周りのそういう役割が性にあっているんだなぁと。
ものづくりの過程でそう思った。
結局電波悪くて、電話できなかったけれど。
申し訳ない気持ち。
嬉しい気持ち。
代わりのハンズフリーを買って渡したいけれど、あまりにも遠くて渡せない距離にやきもきする。